YORON ISLAND FARM~与論の風を食卓へ~黒ほろほろ鳥

私たちヨロンアイランドファームは、 鹿児島県最南端の与論島において事業を開始し、 地元の素材・風土を生かした特産品を作り出しています。 「奄美 黒ほろほろ鳥」もその一つ。 奄美の気候風土と私たちのこだわり抜いた飼育方法により、 安心で安全、旨味の濃縮された食材として 皆様のお手元にお届けいたします。 また、地元の素材・風土を生かすことで、 地元の雇用の機会を増やし、地域経済の活性化への貢献を目指していきたいと考えています。

ほろほろ鳥とは

ほろほろ鳥(ホロホロチョウ)は、アフリカ原産の鳥で、キジ目/キジ科に分類され、野生では数十~数百羽程の群れを成して生活しています。基本的に日中は地上を歩きまわり過ごしますが、危険が迫れば数百m飛行する事もあります。性格は臆病でストレスに弱く、飼育が難しい鳥です。

肉の特徴

肉質はキジと異なり柔らかく濃い味で、それでいて臭みが無いという特徴を持っており、フレンチ・イタリアン料理を中心にさまざまな用途で利用されています。調理方法もロースト、煮込み、コンフィまで、あらゆる料理方法で最高の味をお楽しみいただけます。栄養素も通常の鶏肉より脂肪分が少なく、ビタミン・カリウム・鉄分が多く含まれており、健康や美容にも適していると言われています。

―ほろほろ鳥(飼育のこだわり)―

―ほろほろ鳥(飼育のこだわり)―

奄美 黒ほろほろ鳥の飼育には、安心・安全を求めて、親鳥から雛の管理、そして成鳥まですべての飼育を自社にておこない、各過程ごとに最適な餌を与え、生産者の目の届く環境で大切に育てています。

―加工へのこだわり―

―加工へのこだわり―

加工場に関しても与論島内にほろほろ鳥専用加工場を構え、徹底した衛生管理のもと、卓越したスタッフにより、加工処理されます。

ヨロンアイランドファームでは、年間を通じて温暖な気候の与論島で
7年間の研究飼育を経てほろほろ鳥の販売をスタートしました。
これまでの経験を活かし、特産品のモリンガや月桃を混ぜ合わせた完全オリジナル配合飼料を与え
与論島の自然を活かした環境づくりにもこだわりほろほろ鳥を育てました。
併設する加工場では、専任の加工担当者が厳格な衛生管理の下、良質なお肉のみを選別し
高品質のお肉を取り扱っております。
与論島の人情味あふれるスタッフの手により奄美黒ほろほろ鳥は全国の皆様へ贈られます。

【ほろほろ鳥の精肉】

【便利な加工品はこちら】