「多くの人を魅了する、情緒豊かな坂の町へ」尾道市

広島県の南東部に位置する尾道(おのみち)は、古くから港町、商都、海上交通の要衝として栄えてきました。
多くの人を魅了してきた尾道らしい歴史と景観は、文化庁「日本遺産」の認定地として選ばれ、海沿いの路地や千光寺付近を歩いていると猫に遭遇することもたくさんあり、猫にちなんだお店も多数存在します。

四季折々の花々が出迎えてくれる「千光寺公園」。
春には”さくらの名所100選”に選定された桜が公園を桜色に染め上げます。

千光寺は真言宗のお寺で、弘法大師の開基とされています。
また、このお寺を中心に、尾道を代表する観光地「千光寺公園」は整備されています。

猫の細道は約200mの細い路地。
1998年から、作家の園山春二先生が生み出した「福石猫」をこの路地に置きはじめ、この愛称で呼ばれるようになりました。

愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶしまなみ海道。
約70kmほどの西瀬戸自動車道の瀬戸内海に浮かぶ島々をホッピングできる、絶景ロード。
そんなしまなみ海道を、レンタルした自転車で満喫しましょう!
全身に潮風を受けながら、「しまなみ海道」でサイクリングやツーリングを楽しみましょう♪

尾道本通りは尾道水道に沿うように東西約1.2キロ続きます。
古い建物や町屋、商業会議所などをリノベーションした施設や店舗があり、立ち寄りどころ満載です!

JTB旅行クーポンで尾道旅行はいかがですか?

有効期間は5年間・旅行券(紙券)